安田 弘之先生の『ちひろさん』2巻(12話〜23話)についてネタバレ有りであらすじやお得に読める方法をご紹介します!
また『ちひろさん』はU-NEXTで無料で読むことができます!
今だけ「31日間無料トライアル」初回登録で、600円分のポイントプレゼント中!このポイントを使うと600円分無料で読めますので、利用しない手はないです!登録は3ステップで簡単。いつでもすぐに解約できます。
Contents
ちひろさん 2巻(12話〜23 話)の見どころ&注目ポイント!
ちひろさん2巻には、7つの物語が描かれています。その7つの物語それぞれについてのミニポイントです。
12話・のこのこ弁当で買った弁当の中に自分で異物をいれてクレームを言ってくる男。ネットの口コミに悪口をかかれるところまでは想定内でとわりと寛大な(?)対応をするちひろさんですが・・・
のこのこ弁当の店のシャッターに嫌がらせの落書きをしたことでちひろさんのことを本気で怒らせてしまう。
途中でバジルさんがちひろさんとの電話でちひろさんのことを本気で怒らすとものすごく怖いと言うシーンもあります。
本当に本気になったちひろさんは男の家をつきとめて二度としないと約束をさせますが、そのやり方が普通では考えられないくらい暴力的で怖いです。
13話14話・ゲームばかりやっているマコトとオカジのことを良くないと考えたちひろさんは、二人を誘って電車で7つ先の何もない普通の街へ遠足にいきます。
街の散策を楽しんでいる3人ですが、そこに自転車の女の人が突っ込んできて、ちひろさんに怪我をさせてしまいます。
幸いちひろさんの怪我は大したことはありませんでした。
そしてこの女の人、ぺこぺこして萎縮した感じで謝ります。
その時にかかってきた電話を聞いていると、この人の夫は高圧的で奥さんのに文句ばかり言う人みたい。
この時なぜか、ちひろさんは謝るのだったら自分たちと一緒に近くにあるいい銭湯に連れて行って一緒に風呂に入るようにと言います。
怒っている夫を無視して銭湯で久しぶりにくつろぐその女の人は、いい骨休めができたみたいです。
そしてその女の人はちひろさん達と別れ、ちひろさんたち3人は電車に揺られて家に帰りました。
15話・ちひろさんは定期的になる一人で孤独になりたい病にかかっています。
でも人気者のちひろさんのことを周りの人たちは放ってはおきません。
近所でやる雪中盆踊りのイベントの司会を頼まれるちひろさんですが、その答えはどうかわからない気が向いたらやるからあてにはしないでほしいというものでした。
雪中盆踊りのイベントの日、ちひろさんは秘密の場所で一人を楽しんで、そのあと一人で海をながめているとそこへ一羽のカモメが飛んできて車にぶつかり、死んでしまいました。
そのカモメを森に埋めるちひろさんです。
ちひろさんはその日の夜遅く、雪中盆踊りイベントの幹事たちに差し入れを持って行きました。
16話17話・客が入らず、閉めてしまっているちひろさんお気に入りの居酒屋がありました。
店に入ってきたちひろさんにその店の店主は飲みたければ好きに飲んでいいとだけ言って、自分はサウナへ行ってしまいます。
ちひろさんは、好きにしてもいいと店主に言われたのをいいことに、その店の一日女将さんになります。
店の明かりがついているのを見て常連らしいお客さんたちも集まって来て、その日はみんな楽しく飲んだり食べたりしました。
店を閉めてちひろさんが帰った後、夜遅く店主が帰ってきてみると大量の酒の空瓶とカウンターの上にけっこうな額の飲み代とゴチと書かれたメモが置かれていました。
ちひろさんは大酒飲みと店主が驚いたのは言うまでもありません。
18話19話・ちひろさんは電車に乗って一人で潮干狩りへ。その途中、駅で電車に飛び込んで死のうとした青年を止めます。
なぜかちひろさんについてきた青年へ、苦しいことがあってしんどくて死ぬのは止めないけど、電車は止めないでと言うちひろさんでした。
そして二人でその日一日、楽しく潮干狩りをしました。
その日の別れ際、ちひろさんに青年は本気で死のうと思ったことはあるか?ときくと、ちひろさんは何回もあると微笑んで答えます。
それを聞いて青年はやっぱり、説得力が違うと言いました。
最後に握手をして別れたちひろさんと青年です。
その青年は家に帰って子供みたいに水を吐くアサリを長い間眺め、ちひろさんは採ってきた大量のアサリでお吸い物を作ってのこのこ弁当の皆んなやお客さんにふるまいました。
20話21話・その日は雨で仕事は休みのちひろさん。
ちひろさんはバジルさんと電話でおしゃべりしてから、入院中の友達のタエちゃんのお見舞いに行きます。
ちひろさんからもらったお土産の箱根の寄木細工の箱で嬉しそうな顔をして遊んでいるタエちゃんを見ながら、ちひろさんは、自分とタエちゃんがのこのこ弁当で出会った頃のことを思い出します。
そして、病気でのこのこ弁当のおかみさんの多恵さんが働けなくなって店が困っていた時に、店に貼られていた求人広告をみて、自分が新しい店員になっことも・・・
事故で見えなくなったタエちゃん。
タエちゃんにちひろさんは、ゆきえと名乗っているので“ちひろさん=ゆきえさん”だということを知りません。
もうすぐ退院のタエちゃんと、のこのこ弁当で会えるのが楽しみなちひろさんです。
22話23話・土曜日はマコトの小学校で運動会ですが、誰も見に来てくれないので何も言わないけれど実は寂しいマコトです。
そして土曜日はどうしても店の都合で仕事を休めないちひろさんでした。
オカジは、誰も家族が運動会を見に来てくれないマコトのために友達との約束を断り、母親から傷つくようなことを言われながら弁当を作り、運動会へ行ってマコトが恥ずかしくなるくらい一生懸命大声で応援をするという話です。
ちひろさん 2巻(12話〜23話)ネタバレ込みあらすじ
12話・悪質なクレーマー男
のこのこの弁当で買った弁当の中にネジがはいっていたとクレームを言いに来たある男。
店の人たちの話によるとこの男は以前にも弁当に釣り針がはいっていたとか髪が入っていたとか何回も言ってきたことがあるということです。
その男の客に毅然とした態度で今度弁当に異物をわざと入れるようなことをしたら警察を呼ぶと言ったちひろさんに、店がつぶれても知らないと捨て台詞を言ってその男は行ってしまいました。
その後・・・のこのこ弁当についてネットのクチコミページをみると、やっぱり良くないことが色々と書かれていました。
でもそれくらいは想定内でわかってくれている常連さんは信じてくれると、ちひろさんは強気。
ある日のこのこ弁当へ出勤すると、シャッターに悪口の落書きがされています。
本気で怒ったちひろさんは、自分の手書きであのクレーマー男の似顔絵を描き、それを見せて近くの人にききまくり、ついには男の家を探しあてます。
男の家の前で待ち伏せしたちひろさん、帰ってきた男の家に無理矢理押し入り、手錠をかけて男を動けなくしてから持ってきた金槌を使って暴力的にもう何もしないとそのクレーマー男に約束させました。
男の家からの帰り道、ちひろさんは、ずっと前にちひろさんに金槌をくれたバジルさんへ電話をしてさっきのクレーマー男の話をします。
その後、のこのこ弁当へ行って店長と一緒に雪の降る中シャッターの落書きを消しました。
13話14話・ちひろさん・オカジ・マコトの三人での日曜日のお出かけ
クリスマスにゲームを買ってもらい、のこのこ弁当の前のベンチでオカジと二人でゲームばかりやっているマコトです。
それを見ているちひろさん、これは良くないと思い日曜日に二人をどこかへ連れていってあげることにしました。
行き先は、サイコロを振って決めた電車に乗って7つ先の駅です。
とある日曜日、三人が7つ先の駅で降りるとそこは何もない普通の街。
ちひろさんは、スマホを使おうとするオカジを止めて、その日は検索使用禁止にします。
さびれた商店街をブラブラとしながら通り抜け、その辺にある家の庭を見て、感じの悪い店主がいるあまり美味しくない中華料理やでお昼を食べ、行ったことのない神社にお参りして、おみくじをひく三人はとても楽しそうです。
そのおみくじで凶をひいてしまったちひろさん、神社をでたところで自転車に衝突される。
ぶつかってきた自転車の女の人は何度も何度も謝り、近くにある病院へ怪我をしたちひろさんを連れていってくれました。
けがの治療の間、その女の人はオカジとマコトにお母さんに怪我をさせてごめんなさいと謝ってくれます。
ちひろさんのことをお母さんと言われて嬉しいオカジとマコトです。
たいしたことなく治療が終わったというちひろさんにまた謝るその女の人。
その時、誰かが電話口で横柄に怒っている様子の電話がかかってきます。
夫からの電話だったと言って女の人は急いだ様子で自転車に乗って行こうとしますが。
でも自転車はチェーンが外れたみたいで空回り。
そして、それを修理したちひろさんたちにまたぺこぺことした態度で女の人はお礼を言います。
その謝り方に自分をバカにしているのか!とちひろさんはついに怒り出してしまいました。
そして怒ったちひろさん、その女の人に自分たちをこのあたりにあるいい銭湯へ連れて行って、一緒に風呂へはいるように言います。
いきなりのことでエッと驚くオカジとその女の人でした。
ゆっくりお風呂に浸かりながらちひろさん、オカジと女の人の三人でリラックスしておしゃべりです。
普段は怒られてばかりのその女の人も遅れて帰って夫に文句を言われることに開き直ってしまったみたいで楽しそう。
その女の人とは銭湯の所でさよならをして、また電車にのって帰る三人。
ちひろさんとマコトは歩き疲れてか熟睡中です。
そして、そんな二人をみているオカジは嬉しそうです。
15話・定期的にかかるちひろさんの一人になりたい病
ある大雪の日、ちひろさんはどうしても孤独になりたくて、カモメと一緒に海を眺めています。
ちひろさんにとってこの症状は定期的になる風邪などの病気のようなものみたいです。
でも、ちひろさんが放っておいて欲しくても、人気者のちひろさんのことをまわりがそっとしておいてはくれません。
その日も近所でやる雪中盆踊りのイベントの司会者を頼みたくて、イベントの幹事がきますが・・・
ちひろさんの返事は、気が向いたら引き受けるけど、あてにしないでほしい。
イベントは自分がでていかなくても成功するだろうというものでした。
のこのこ弁当でも雪中盆踊りのイベントにチームで参加しようかと誘われますが、何せ今は一人になりたい病のちひろさん、お茶をにごしたような返事をします。
結局イベントの日、ちひろさんは一人でお気に入りの誰もいない立ち入り禁止のビルやへ行きました。
それからお気に入りの海が見えてカモメが鳴いている場所へ行ったちひろさんですが、そこでカモメの交通事故にでくわします。
死んだカモメへ、にぎやかな見送りがあってよかったねと言って、カモメの亡骸を森の中に埋めに行き、それからもう終わってしまったイベントへ差し入れを持って顔をだしたちひろさん。
みんなはそれを喜んでくれました。
16話17話・もうすぐ閉店してしまったひろさんお気に入りの居酒屋
ちひろさんは、のこのこ弁当で馴染みのお客さんにここだけの話と人生相談されています。
相談した人は、ちひろさんの的を得た答えに感謝して、もう同じことをすると二度目はないとちひろさんに怒られて、帰っていきました。
もう一ヶ月近く開いていない、ちひろさんお気に入りの居酒屋を久しぶりにのぞいてみると、その店の奥に店主が寂しそうに一人ポツンと座っています。
一杯飲みたいとちひろさんが言うと、店主はもう今は自分しか飲まない酒を勝手に飲んでいろ、お金は払っていってくれ、サウナへ行くと言って、店をでていってしまいました。
その時に経営が苦しいことに気づくちひろさんです。
ちひろさんは適当に店にあったもので肴を作って楽しく一人飲みを始めます。
そしてしばらく飲んで酔いがまわってきたところで、勝手に店を開けてしまいした。
その店の明かりを見つけた常連客が店へ次々にやって来ます。
この店の店主は料理の腕はいいけど、愛想がないなどと常連客とちひろさんは話が盛り上がります。
途中、お手製の料理を食べたり、客があてを買いに行ったり、ワイワイと話をしたりして、この店最後の楽しい時間を過ごしました。
そして客が全員帰ったあとで店をしめて、一人片付けをするちひろさんです。
夜遅く、店主が店へ帰って来るとカウンターの上には、その日の飲み代とちひろさんからのごちそうさまというメモ書きが置かれていました。
空になった酒瓶と予想外の支払い金額に店主はちひろさんは大酒飲みか?!と驚く店主でした。
その居酒屋は閉店のあとマッサージ屋になって、そのマッサージ屋も閉店して、今は空き家になっているということです。
18話19話・電車に飛び込もとした青年との潮干狩り
駅で飛び込み自殺をしようとする青年を止めたちひろさん、その自殺志願の青年に電車に飛び込むな!するなら他の方法で死んで!と言いますが・・・
その後、その青年はなぜか駅を出て歩いて行くちひろさんについて来ました。
ガードレールに座って缶ビールを飲みながら、その青年はちひろさんに電車に飛び込む以外の方法だったら死んでもいいのか?と質問します。
それに対してちひろさんは死ぬのはしょうがない、しんどいんだから。
死ぬほど辛いことがあるのはわかるし、それを止めない。
でも電車には飛び込むなと、答えます。
潮干狩りの受付の小屋に着いたちひろさんと、青年です。
この近所に住んでいるのに潮干狩りをするのは初めてだと言うその青年とちひろさんは、受付をして道具を借り、潮干狩りをします。
ちひろさんの潮干狩りの腕はプロ級(?)でまわりにいる人たちを唖然とさせています。
そして駅からついてきた青年もアサリってこんなにきれいだったんだと言ってアサリ採りをし、ザリガニを見つけ、マテ貝を採って楽しそうです。
帰り際に、今日みたいな人との出会いもあるんだ。
ところでちひろさんは本気で死にたいと思ったことがあるか?と青年はききます。
ちひろさんの答えは何回もあるに決まってるです。
だから説得力があるんだ!と納得する青年でした。
青年と別れる時、ちひろさんは今日採ったアサリはちゃんと食べるようにと青年言います。
そして家に着いたその青年は水を吹くアサリを子供みたいにずっと見ていました。
ちひろさんは、潮干狩りで採ってきたアサリを全部お吸い物にして、のこのこ弁当のみんなやお客さんと一緒に食べたということです。
20話21話・タエちゃん
今日は雨。ちひろさんは子供の頃から雨の日が好きです。
嬉しくてバジコさんへ電話しておしゃべりタイム!
バジコさんは電話で話すちひろさんのすぐ近くから聞こえてくるちひろさんのペットのカエルの声にギョッとしてしまいます。
その日ちひろさんは、お気に入りの番傘をさして、長靴をはいてのお出かけ。
一年前の事故で目の見えなくなった年上の友達・タエちゃんのお見舞いに病院へ行きます。
ちひろさんからお土産にもらった箱根の寄木細工の箱のお土産を嬉しそうに眺めるタエちゃん。
そのタエちゃんのことを見ながら、ちひろさんは二年前にタエちゃんに出会って一目で好きになった頃のことを思い出しています。
<ちひろさんの回想>実は多恵さんはのこのこ弁当の店主の奥さん・おかみさんです。
ある雨の日、暇な弁当やの店番をしながら、嬉しそうにニコニコして雨を眺めている女の人がいました。
その時、ちひろさんが雨を見て嬉しそうに店番をしている女の人・多恵さんに声をかけて、のり弁を買っていきました。
というのが二人の出会い。
その日からちひろさんは多恵さんと仲良しで弁当やの常連客になります。
それから一年ほどたって突然、多恵さんは病気で倒れてしまいます。
店のおかみさんがいなくなってしまって、のこのこ弁当の店の人たちは困ってしまっているのが見ていてわかるちひろさんでした。
そんな時に、ちひろさんはのこのこ弁当の求人をみつけて、店員になりました。
<回想終わり>雨の中、病院の屋上へ二人で素足で散歩して、部屋へ帰ってくると、もうすぐ退院できるとゆきえさんにタエちゃんは教えてくれました。
タエちゃんが呼んでいたゆきえさんというのは、実はちひろさんのこと。
のこのこ弁当の新しく入った『源氏名ちひろさん、本名綾さん』という新しい店員さんのことをもちろんタエちゃんは旦那さんの店長から聞いて知っています。
タエちゃんは新しい店員のちひろさんにのこのこ弁当で会えることを、ちひろさんはのこのこ弁当でタエちゃんと会えることが楽しみです。
22話23話・マコトの運動会
マコトの小学校からの運動会の案内の手紙をのこのこ弁当前のベンチでマコトはオカジに見せています。
寂しそうな顔をするマコトにちひろさんは運動会を見にいこうか?と言うと、マコトは嬉しそうな満面の笑顔になります。
でも残念ながら、その土曜日は、パートの篠原さんが私用で休みをとっている日ということで、ちひろさんは休みをとることができませんでした。
機嫌が悪くなるマコトへオカジは親が見に行ってくれてる。
自分は家で不良扱いされてシカトされていると言うと、ちひろさんはマコトの親は来ないか、来ても嬉しくない人が来るかで、オカジの家と似たようなものだと答えます。
マコトが帰った後、オカジがちひろさんにマコトの親に会ったことがあるのか?と尋ねると、自分はマコトの傷口を知っているそれだけでもう十分だと言いました。
学校で友達と楽しみにしている土曜日に行くコンサートの話をしているオカジですが・・・
唐突に土曜日のコンサートには行かない、チケットは誰かに半額でいいから譲ってあげてと言い、めちゃくちゃ友達に驚かれます。
金曜日の夜、楽しそうに台所で弁当を作るオカジのところへ来た母親から、気楽なものだ、オカジのワガママで家の中がめちゃくちゃになってしまった。後片付けは自分でちゃんとしてと言われます。
母親の言葉に傷ついて、嫌なものを嫌だというのはワガママなのか?とちひろさんに心の中でツライと語りかけるオカジでした。
土曜日、小学校の運動会の昼休みは人人人でオカジはマコトを見つけることがなかなかできませんでしたが、先生に一人だったら一緒にお弁当を食べようと誘われているマコトをやっと見つけて声をかけたオカジです。
マコトは先生からお姉ちゃんが来てくれている。
行ってらっしゃいと言ってもらいます。
マコトはオカジ力作の弁当をほとんど一人できれいに平らげてまあまあだ。のこのこの方がうまいという感想を言いました。
午後から何にでるのかときくオカジに適当に答えるマコト。
マコトのことを見つけると、人目をもはばからずに大声でマコトを応援するオカジです。
そしてオカジの応援が恥ずかしいマコトですが、その目は嬉しそうです。
のこのこ弁当で働いているちひろさんへオカジは、メッセージとマコトの変顔をした、いい写真を送ります。
やっぱりオカジは運動会へ行ったんだと独りごとを言うちひろさんでした。
ちひろさん 2巻をお得&無料で読む方法とは?
漫画は、電子書籍以外に動画配信サービスでも読むことができます。
無料体験でもらえるポイントを使えば、読みたい漫画がタダで読めることも!
\ちひろさんが無料&お得に読めるサービス!/
配信サービス | 配信状況 |
※当サイトのおすすめ | |
|
|
配信サービス | 配信状況 |
|
|
配信サービス | 配信状況 |
|
見放題対象動画の作品が無料視聴できる
雑誌読み放題サービス(70誌以上の最新号)
31日間無料(日数計算)
それに無料トライアルサービスは月末で終了ではなく31日間ずっと続きます。
31日間無料トライアル後の継続では、2倍の1200ptがもらえるんですよ♪
もちろん無料トライアルの600ポイント分だけ試して解約もOK!
「登録が面倒」って思うかもしれませんが、実際に登録にかかったのはたったの2分でした。
これなら本屋の立ち読み感覚で利用できちゃいますよね♪
U-NEXTは漫画だけでなく、アニメやドラマ・映画などの動画もたくさん配信されているハイブリットサイト。
漫画のドラマ化や映画化された作品も無料で視聴できるものもあったり、盛りだくさんの内容です。
キャンペーンは今月までの「期間限定」かもしれないので、ぜひこのチャンスを活かして好きな漫画を楽しんでください!
ちひろさんを無料で♪
\いつでも解約OK/
ちひろさん 2巻(12話〜23話)の感想と次回3巻(24〜33話)の考察予想
2巻では7話のうちの5話が、ちひろさんの強くて優しい人柄が感じられる話で読んでいてほっこりと優しい気持ちになれました。
オカジとマコトが姉弟みたいな関係になっていることも微笑ましかったです。
次の3巻での“オカジやマコトに見せるような強くて優しいちひろさんの話”“2巻のクレーマー男の話みたいなちひろさんという人の影の部分の話”の両方とも楽しみですね。
今回は漫画『ちひろさん』2巻(12話〜23話)の見どころやネタバレ、読んだ感想をご紹介しました。
おすすめ無料漫画アプリ
- 登録不要!無料でダウンロード!
- 集英社の公式漫画アプリだから安心安全!
- 大人気少女マンガ名作から限定作品まで多数配信!
- ダウンロードはこちら
- 無料期間中にポイント付与!有料作品も楽しめる!
- 月額料金よりもらえるポイントの方が多いのはFODだけ!
- 最新雑誌も読み放題だよ♪
- ダウンロードはこちら
おすすめ電子書籍サービス
- 登録無料&クレカがなくてもOK!
- 電子書籍サイトで業界最大級
- 毎日最大50%ポイント還元!
- 1巻無料からそれ以上も♪じっくり試し読みできる!
U-NEXT
- 無料トライアル31日間!
- 初回31日間は月額2,189円(税込)が無料!おまけに登録時に600円分のポイントが貰え、さらに継続すると1200円分のポイントが毎月もらえる。
- 無料期間中は解約してもお金はかからないので初めやすい♪
- U-NEXTの解約や退会の手続き方法についてはこちら
- 登録時に6回まで使える50%OFFクーポンが貰えます!クーポンの上限金額は500円なので、1000円購入したら500円引きに!
- 約50万冊が漫画作品を取り揃えてる♪
- 半額キャンペーンなどセールも定期的に行われているので漫画がお得に読めるチャンスが何度も♪